2011年08月16日

塩麹

麹と塩で作る塩麹(まんまやね)。

知り合いがわざわざレシピ本に麹を添えて

持って来てくれました。
塩麹
塩麹


作ってみました。

レシピにそって麹と塩と水をあわせて

1日1回かき混ぜる。

1週間から10日ほどで完成。

塩麹
↑こういう容器に入れて・・・。
塩麹
↑中はこんな感じです。


できあがりってどこで見極める・・・?

ちょっと解らないんですが、

とりあえず出来上がるはずの日数に到達。



何か作ってみたくなったので

とりあえず、毎日どんどん収穫される

我が家の野菜で調理。

塩麹

なす、カラーピーマン、たまねぎ、牛肉の

炒めものです。


おおおお~~~!

良いんじゃないかい!!



同じカテゴリー(お菓子・料理)の記事画像
オーブンの前は・・・・。
きれいに出来た~!
プラム。
シイラ
野菜シリーズです。
ワッフル
同じカテゴリー(お菓子・料理)の記事
 オーブンの前は・・・・。 (2013-07-17 18:16)
 きれいに出来た~! (2013-06-26 21:02)
 プラム。 (2013-06-19 10:59)
 シイラ (2013-06-10 15:49)
 野菜シリーズです。 (2013-06-05 18:46)
 ワッフル (2013-06-03 09:41)

この記事へのコメント
食べてみたい。
塩糀、知ってはいるけど食べたことないんだよなぁ~。(よつばの天使さんのパンで使われているのは食べたことはあるなぁ)
Posted by あんこ at 2011年08月16日 22:39
塩麹は、切らさずずっと冷蔵庫にいつもあります。

焼き魚は、必ず塩麹を塗って焼きます。
きゅうりの塩もみ等は、塩麹。
安東鮮魚店へも持って行ったら、「ごはん2杯食べちゃった!」
「何のこと?」って聞いたら、ご飯炊くとき入れたら、ご飯がおいしくなるんだって!! 

ホント 万能だね。 女将さんが言っていた。
「料理の腕は、変わらず 味は2割上がるね!!」ってさ。
Posted by かぜびと nao at 2011年08月16日 23:26
発酵モノ流行りですね。姐さんも発酵するまで、頑張れそぅですね。(笑
Posted by ますたースカイウォーカー at 2011年08月17日 00:15
あんこさんへ
いろいろ使えるみたいよ。
まだまだ初心者ですが・・・・。

これからレパートリー増やします。
Posted by ekko at 2011年08月17日 22:55
naoさんへ
naoさんはいろんな食べ方で使っているんですね。
焼き魚ね。やってみます!
Posted by ekko at 2011年08月17日 22:57
ますたーへ
そろそろ過発酵気味かもよ。
食される場合はお早めに・・・!
Posted by ekko at 2011年08月17日 22:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。