2012年11月30日
和菓子レッスン
う~~~~んと前に行ったっきり
なかなかタイミングが合わずやってなかった和菓子のレッスン
受けてきました。


↑上が「山吹」 下が「吉野」 という名前。練りきりです。
無理を言って私の都合で開けてもらったので
マンツーマンのレッスン。
よく知った先生で「ekkoさん、久しぶり~~!」なんて声をかけてもらって。
「ekkoさんのレッスン、楽やわ~」と。
手の掛からない生徒らしくて。
普通2時間半はゆうに掛かるらしいんですが
私的には大して急ぎもせず1時間半でほぼ完成。
(いろんな下準備をすでにしてくれてますからね・・・・)
和菓子は道具も特別で、自宅でする場合の代用品などを聞いて
早速家でもやってみようと思っています。
和菓子6回を終了。
手間が掛かることを再確認して
お店で買うときに思い出すでしょう・・・・。
なかなかタイミングが合わずやってなかった和菓子のレッスン
受けてきました。
↑上が「山吹」 下が「吉野」 という名前。練りきりです。
無理を言って私の都合で開けてもらったので
マンツーマンのレッスン。
よく知った先生で「ekkoさん、久しぶり~~!」なんて声をかけてもらって。
「ekkoさんのレッスン、楽やわ~」と。
手の掛からない生徒らしくて。
普通2時間半はゆうに掛かるらしいんですが
私的には大して急ぎもせず1時間半でほぼ完成。
(いろんな下準備をすでにしてくれてますからね・・・・)
和菓子は道具も特別で、自宅でする場合の代用品などを聞いて
早速家でもやってみようと思っています。
和菓子6回を終了。
手間が掛かることを再確認して
お店で買うときに思い出すでしょう・・・・。
2012年11月29日
お江戸の旅・・・その3
お江戸日記の続きです。
やっぱ、東京タワーでしょ!

今じゃ、古臭いものの代名詞みたいになっちゃったけど
それはそれで、堂々とした感じを受けましたよ。
昭和の人間ですからね、私も。
東京タワーだ~~って心で叫びました。
さすがに恥ずかしくて声にはしませんでしたけど・・・・。
スカイツリーも見ましたが車中からでしたのできれいな画像がありませんでした。
でも、やはり佇まいがスタイリッシュでしたよ。
この日、駅を歩いていたら通り過ぎる女性の顔に見覚えが・・・・。
え~~?誰だっけ?知り合いのような・・・・。
その前の日に見たTV番組の、「料理の鉄人」に出てた林真理子さんでした。
知り合いじゃないけど、知ってる感じがしたのはそのせいでしょうね。
都会じゃ、すれ違う人も有名人。
あっ、ジャイアンツの優勝パレードもあったそうですね。
私が近くに行ったときには「読売」って書かれた紙の旗が散らばって
風に飛ばされていましたよ。
それはホテルのTVでニュースで見ました。
お江戸の旅はそんなこんなであっという間に過ぎ去りました。
今度は来年だね、行く予定。いや、行くのです。
やっぱ、東京タワーでしょ!
今じゃ、古臭いものの代名詞みたいになっちゃったけど
それはそれで、堂々とした感じを受けましたよ。
昭和の人間ですからね、私も。
東京タワーだ~~って心で叫びました。
さすがに恥ずかしくて声にはしませんでしたけど・・・・。
スカイツリーも見ましたが車中からでしたのできれいな画像がありませんでした。
でも、やはり佇まいがスタイリッシュでしたよ。
この日、駅を歩いていたら通り過ぎる女性の顔に見覚えが・・・・。
え~~?誰だっけ?知り合いのような・・・・。
その前の日に見たTV番組の、「料理の鉄人」に出てた林真理子さんでした。
知り合いじゃないけど、知ってる感じがしたのはそのせいでしょうね。
都会じゃ、すれ違う人も有名人。
あっ、ジャイアンツの優勝パレードもあったそうですね。
私が近くに行ったときには「読売」って書かれた紙の旗が散らばって
風に飛ばされていましたよ。
それはホテルのTVでニュースで見ました。
お江戸の旅はそんなこんなであっという間に過ぎ去りました。
今度は来年だね、行く予定。いや、行くのです。
2012年11月27日
江戸の旅・・・その2
11月ですが世間はすでにクリスマスのムードですね。
お江戸も、いえお江戸だからこその華やかな雰囲気。


こんなところを眺めながら二人でデート・・・。
なんて良いよなぁ~~。
まぁ、娘っ子の腕に絡まって歩くのも悪くは無いけどね。
見栄はってかかとの高い靴なんてはかないでよかった。
履きなれた靴で正解!!

そんなきれいな夜景を見た翌朝。
ホテルの部屋でこんな朝食。
現実ってこんなもんさっ!
お江戸も、いえお江戸だからこその華やかな雰囲気。
こんなところを眺めながら二人でデート・・・。
なんて良いよなぁ~~。
まぁ、娘っ子の腕に絡まって歩くのも悪くは無いけどね。
見栄はってかかとの高い靴なんてはかないでよかった。
履きなれた靴で正解!!
そんなきれいな夜景を見た翌朝。
ホテルの部屋でこんな朝食。
現実ってこんなもんさっ!
2012年11月27日
ただいま~~!!
お江戸の旅から戻ってまいりました。
寒くもなくてお天気もまぁまぁで、良かったです。
アクシデントもありましたが
なんとか無事に過ごせました。
ひとえに日ごろの行いの良さのせいかと・・・・?
最終日、先導されるままについていくと
若い娘っ子のネットワークで得た情報だということで
オーガニックレストランなる場所へ。
その名は「つぶつぶカフェ」

そこで
「お誕生日おめでとう!ここの食事は私が払うよ」と。
涙が出ますよ、ありがたくって。
お食事はなんと「雑穀美膳」なるもの。

東京についてからのお食事を考えると、後が怖いものばかり・・・。
この食事でリセットかけてなおかつ美しく・・・なるかどうかはわかりませんが
彼女が一生懸命バイトして貯めたお金からのご馳走。
この付加価値はなにものにも変えられません。
最後に娘っ子はデザートのアイスを。

ありがたくいただきました。
オンナ二人旅、この後しょぼしょぼ降る雨の中
空港へ向かってダッシュしたのでありました!!!!!
え?アクシデント?
そうねぇ・・・。
カメラにメディアが入ってなかったとか・・・。
残りの電池が少なくって携帯使うのもひやひやしたとか・・・。
歩きすぎて買ったばかりの靴下に穴が開いちゃったとか・・・・。
挙句に、震度4の地震と遭遇したとか!!!!
ネタはいっぱいあるのでおいおいつづっていきます。
最寄り駅:
都営地下鉄 大江戸線「牛込柳町」 駅
徒歩5分
東京メトロ 東西線 「早稲田」駅
徒歩10分
住所:東京都新宿区弁天町143-5
電話:03-3203-2093
寒くもなくてお天気もまぁまぁで、良かったです。
アクシデントもありましたが
なんとか無事に過ごせました。
ひとえに日ごろの行いの良さのせいかと・・・・?
最終日、先導されるままについていくと
若い娘っ子のネットワークで得た情報だということで
オーガニックレストランなる場所へ。
その名は「つぶつぶカフェ」
そこで
「お誕生日おめでとう!ここの食事は私が払うよ」と。
涙が出ますよ、ありがたくって。
お食事はなんと「雑穀美膳」なるもの。
東京についてからのお食事を考えると、後が怖いものばかり・・・。
この食事でリセットかけてなおかつ美しく・・・なるかどうかはわかりませんが
彼女が一生懸命バイトして貯めたお金からのご馳走。
この付加価値はなにものにも変えられません。
最後に娘っ子はデザートのアイスを。
ありがたくいただきました。
オンナ二人旅、この後しょぼしょぼ降る雨の中
空港へ向かってダッシュしたのでありました!!!!!
え?アクシデント?
そうねぇ・・・。
カメラにメディアが入ってなかったとか・・・。
残りの電池が少なくって携帯使うのもひやひやしたとか・・・。
歩きすぎて買ったばかりの靴下に穴が開いちゃったとか・・・・。
挙句に、震度4の地震と遭遇したとか!!!!
ネタはいっぱいあるのでおいおいつづっていきます。
最寄り駅:
都営地下鉄 大江戸線「牛込柳町」 駅
徒歩5分
東京メトロ 東西線 「早稲田」駅
徒歩10分
住所:東京都新宿区弁天町143-5
電話:03-3203-2093
2012年11月23日
寒い・・・。
空はどんより・・・・。
雨もぽつぽつ・・・・。
風に揺れて落ちそうになった木の葉がよけいに寒さを増す風景。
そうだヒートテックを買おう。
ってことで、UNIQL*へ行きました。
え~~~!なんじゃこりゃ!の混雑。
サイズ優先の私、やっと見つけたSサイズ。
帰って新聞広告を見て納得。
そうか、これで混雑してたのね・・・。
明日から若い娘っ子とお江戸でデートなので
寒くならなきゃ良いけど・・・・。
2012年11月22日
研ぎました
我が家のキッチン、包丁の類が多く
包丁差しが満席状態。
今朝は整理も兼ねて包丁を研いでいました。
よく使うものだけ、と思っていたのですが・・・・。

とりあえず、ここまで。
とりあえずですよ。
もっとあるんですから・・・・。

波刃も3本。

これって、何を切るんだろ?
まぁ、今日のところはこんなもんで。

これに包丁の柄の挿げ替えに出した刺身用が加わります。
このほかに、めったに使わないもの6本を棚にしまって。
今日はおしまい。
みなさん、包丁は使ったらすぐに洗ってきれいにしまいましょう。
包丁差しが満席状態。
今朝は整理も兼ねて包丁を研いでいました。
よく使うものだけ、と思っていたのですが・・・・。
とりあえず、ここまで。
とりあえずですよ。
もっとあるんですから・・・・。
波刃も3本。
これって、何を切るんだろ?
まぁ、今日のところはこんなもんで。
これに包丁の柄の挿げ替えに出した刺身用が加わります。
このほかに、めったに使わないもの6本を棚にしまって。
今日はおしまい。
みなさん、包丁は使ったらすぐに洗ってきれいにしまいましょう。
Posted by ekko at
16:07
│Comments(8)
2012年11月21日
ひよこ
手作りのお菓子やケーキばかりを食べていると思われているようですが
頂き物のお菓子もあるし、お店で買うこともありますよ。
ジャンクなお菓子も食べたりします~~!
昨日、家に帰るとご近所さんにおすそ分けしたロールケーキのお移りでこの子が3匹。
(↓これはジャンクではなくってちゃんとした銘菓)

たまにはひよこで煎茶もいいねぇ~。
で、お決まりの「どこから食べる?」

頭から食べて横から見たら木靴にも・・・・見えないかっ!
さっ、仕事しよう!
頂き物のお菓子もあるし、お店で買うこともありますよ。
ジャンクなお菓子も食べたりします~~!
昨日、家に帰るとご近所さんにおすそ分けしたロールケーキのお移りでこの子が3匹。
(↓これはジャンクではなくってちゃんとした銘菓)

たまにはひよこで煎茶もいいねぇ~。
で、お決まりの「どこから食べる?」

頭から食べて横から見たら木靴にも・・・・見えないかっ!
さっ、仕事しよう!
2012年11月19日
お次は Borelo
先日の女子会(別名 魔女会)
2次会はこちらで・・・・。
Borelo食堂
スタイリッシュなお店ですね。
Boreloでも尽きないお話で、時間が足りないほどでしたが

まぁまぁ・・・2回目の乾杯!

アボカドとサーモンのタルタルにメルバトーストを添えて。
そのうち帰らなきゃならない時間もやってきて
泣く泣くお開き。
大分市内は不案内なので位置関係がわからず
どこへ行くにも付いていくだけです。
到着して周りを見回して
「あ~~!!こんなところか~~!!」と。
間抜けなekkoさんです。
また次も誘ってねぇ~~!!
2次会はこちらで・・・・。
Borelo食堂
スタイリッシュなお店ですね。
Boreloでも尽きないお話で、時間が足りないほどでしたが
まぁまぁ・・・2回目の乾杯!
アボカドとサーモンのタルタルにメルバトーストを添えて。
そのうち帰らなきゃならない時間もやってきて
泣く泣くお開き。
大分市内は不案内なので位置関係がわからず
どこへ行くにも付いていくだけです。
到着して周りを見回して
「あ~~!!こんなところか~~!!」と。
間抜けなekkoさんです。
また次も誘ってねぇ~~!!
2012年11月18日
グラッチェ~!
昨夜は、女子会(別名:魔女会)でした。
あんこさん、ゆきんこさん、まりこ。さん・・・と私。
お初の「グラッチェ食堂 2号店」
どこだかわからないので、あんこさんの後についていこう。
他二人とも途中で偶然会ったので、お店のドアは全員でオ~プン!
さ、そんなことよりまずは一杯。

そして、食べる食べる食べる・・・・。
そして、しゃべるしゃべるしゃべる・・・・。
間に呑む呑む呑む・・・・・。




それぞれ、お料理が出るとカメラや携帯がにゅ~と出て、パチリ。
最後のジェラートは色合いがきれいだったので
みんなが角度を変えて何枚も撮り・・・・。
早く・・・早く・・・、解けちゃう~~。
楽しい時間はアッという間に過ぎ去り。
もうそろそろお開き・・・?
まさかっ!2次会だよ~ん。
あんこさん、ゆきんこさん、まりこ。さん・・・と私。
お初の「グラッチェ食堂 2号店」
どこだかわからないので、あんこさんの後についていこう。
他二人とも途中で偶然会ったので、お店のドアは全員でオ~プン!
さ、そんなことよりまずは一杯。
そして、食べる食べる食べる・・・・。
そして、しゃべるしゃべるしゃべる・・・・。
間に呑む呑む呑む・・・・・。
それぞれ、お料理が出るとカメラや携帯がにゅ~と出て、パチリ。
最後のジェラートは色合いがきれいだったので
みんなが角度を変えて何枚も撮り・・・・。
早く・・・早く・・・、解けちゃう~~。
楽しい時間はアッという間に過ぎ去り。
もうそろそろお開き・・・?
まさかっ!2次会だよ~ん。
2012年11月17日
香り・・・。
ずぼらな上におっちょこちょい。
メイクするのにお風呂場の前の脱衣所にあるドレッサーへ。
時間が無いからと、コーヒー片手に。
化粧しながら飲めないと思うでしょ。
合間を縫って飲みます。
その日はドレッサー横の引き出し付のボックス収納の上にカップをおきました。
勘の良い人は成り行きが想像できる?
洗濯機もすぐそばにある。
ドライヤーのコードがグルグルと。
メイクも終り、ヘアセットも終り、「さぁ、行くぞ」って立ったら。
バランス崩して手を伸ばした先にコーヒーカップ。
一気に撒き散らしたコーヒーと洗濯機の横の柔軟材ボトルが倒れ・・・。
どうして、こんな時にふたが緩んでるの・・・よ・・・・。
あたり一面の香りがすごいことになっていた。
コーヒーの香りも、ダウニーの香りも好きだが
ミックスされると大変な匂いになったよ。
泣きながら拭き掃除。
2012年11月14日
庭先で・・・。
庭先履きを冬仕様に。

「安心価格し○むら」
入ってすぐのワゴンに山盛りの履物。
玄関履きってんでしょうか、チョコットそこまでの履物が無かったので
購入しました。

なんてったって、冬になると靴下が厚くなるので今までのものが入りにくいのです。
といっても、普通がSサイズなのでここにきてやっとMサイズ。
スリッポンなんてもう言わないんでしょうが
そのものずばりのslip-on
お手軽価格でした。

おまけ。
室内スリッパも
もこもこ冬仕様です。
これからしばらく、本当なら冬眠したいくらいの私です・・・。
「安心価格し○むら」
入ってすぐのワゴンに山盛りの履物。
玄関履きってんでしょうか、チョコットそこまでの履物が無かったので
購入しました。
なんてったって、冬になると靴下が厚くなるので今までのものが入りにくいのです。
といっても、普通がSサイズなのでここにきてやっとMサイズ。
スリッポンなんてもう言わないんでしょうが
そのものずばりのslip-on
お手軽価格でした。
おまけ。
室内スリッパも
もこもこ冬仕様です。
これからしばらく、本当なら冬眠したいくらいの私です・・・。
2012年11月12日
ぬくぬく・・・。
送られてきた袋には「贈り物です」と有りました。
最近、目が・・・遠くて・・・。
誰~??

開けてみたらかわいいリボンシール。
ぬくぬくのソックス。

ありがとう。
冷え性の私にと選んでくれたんだね。
ありがたくて涙が出ます。
大事に大事に使います。
その気持ちでもう充分。
今夜から早速。
はい、寝るときも脱げないほどの冷え性なのです!
最近、目が・・・遠くて・・・。
誰~??
開けてみたらかわいいリボンシール。
ぬくぬくのソックス。
ありがとう。
冷え性の私にと選んでくれたんだね。
ありがたくて涙が出ます。
大事に大事に使います。
その気持ちでもう充分。
今夜から早速。
はい、寝るときも脱げないほどの冷え性なのです!
2012年11月11日
Happy Birthday
お誕生日の近い人の合同でお祝いしていただきました。
数日前メールでランチに誘われて・・・・。
お店では友人がサプライズ的に企画してくれて、びっくり!ってな感じでした。
うれしい~~、たのしい~~の連続でしたよ。
遠方よりP様もいらして、びっくり。
場所はtrattoria vivo
友人Yちゃんに教えてもらってたかわいいお店。




デザートのチィラミスのプレートにはお祝いのメッセージが・・・。読めないけど・・・。
画像は他にもある。
もっと食べたよ。
さすがにお腹いっぱい。
P様、夕方のお仕事の為に持参していたウクレレをご披露。
一人でビールにワインでお酒も入っていたので
奮発して演奏してくださいました。
真横に座った私は特等席で聞かせていただきました。
さて、帰りに女子3人は別腹系でもう一軒。
前回はティーンの女子とお茶しに行ってのですが
今回はぐっと落ち着いた年齢の3人組で(Yちゃん仲間に引き込んごめんね)
Merciです。
壁のリースが素敵でした。

私がいただいたのは紅茶とガトーショコラ。
いや~~、さすがに夕飯は無理でした。
よう子ちゃん、ダイエットをこの日だけ二人とも中止ね。
またがんばるよ。
あんこさん少し早めだけどおめでとう。
もんじゅさん、知らなかったわ、お誕生日もうすぐなんだってね。
おめでとう。
pepeさん、私と一日違いのお誕生日おめでとう。
よう子ちゃんの時はどんなサプライズにしようかな・・・・。
この時点ですでにばれてるなぁ・・・・。
次の企画はKちゃんには固くクチドメしておくね!!
「trattoria vivo」
佐伯市長島町2-4-20
080-527-5150
ランチ 12:00~14:00
ディナー 18:00~22:00
定休日 火曜日 (祝日の場合は翌日)
「Merci」
佐伯市長島町1-30-1
0972-23-5820
10:00~19:00
定休日 月曜日、第3日曜日
数日前メールでランチに誘われて・・・・。
お店では友人がサプライズ的に企画してくれて、びっくり!ってな感じでした。
うれしい~~、たのしい~~の連続でしたよ。
遠方よりP様もいらして、びっくり。
場所はtrattoria vivo
友人Yちゃんに教えてもらってたかわいいお店。
デザートのチィラミスのプレートにはお祝いのメッセージが・・・。読めないけど・・・。
画像は他にもある。
もっと食べたよ。
さすがにお腹いっぱい。
P様、夕方のお仕事の為に持参していたウクレレをご披露。
一人でビールにワインでお酒も入っていたので
奮発して演奏してくださいました。
真横に座った私は特等席で聞かせていただきました。
さて、帰りに女子3人は別腹系でもう一軒。
前回はティーンの女子とお茶しに行ってのですが
今回はぐっと落ち着いた年齢の3人組で(Yちゃん仲間に引き込んごめんね)
Merciです。
壁のリースが素敵でした。
私がいただいたのは紅茶とガトーショコラ。
いや~~、さすがに夕飯は無理でした。
よう子ちゃん、ダイエットをこの日だけ二人とも中止ね。
またがんばるよ。
あんこさん少し早めだけどおめでとう。
もんじゅさん、知らなかったわ、お誕生日もうすぐなんだってね。
おめでとう。
pepeさん、私と一日違いのお誕生日おめでとう。
よう子ちゃんの時はどんなサプライズにしようかな・・・・。
この時点ですでにばれてるなぁ・・・・。
次の企画はKちゃんには固くクチドメしておくね!!
「trattoria vivo」
佐伯市長島町2-4-20
080-527-5150
ランチ 12:00~14:00
ディナー 18:00~22:00
定休日 火曜日 (祝日の場合は翌日)
「Merci」
佐伯市長島町1-30-1
0972-23-5820
10:00~19:00
定休日 月曜日、第3日曜日
Posted by ekko at
15:31
│Comments(6)
2012年11月10日
ありがとう!
もう、12時過ぎちゃったので昨日のことになりますね。
私の誕生日でした。
いろんな方からメッセージをいただきました。
プレゼントもいただきました。
ゴチにもなりました!

みんなみんなありがとう。
これからの一年、いろいろあるだろうけど
なんとか次の誕生日まで過ごせますように。
どうぞ皆さん、仲良くしてください。
多少体力の衰えもあるかと思いますが
この前の尺間山参りのあと、ダメージが出なかったことを考えると
そうでもないのか?案外いけるかも?
な~んて、自信持ったりして・・・・。
問題山積、いつものごとく。
山越え谷超えどこまでも。
今日も忙しくなりそうだ!
ありがたい。
夜、電話をくれた君。
「誕生日おめでとう」がどれほどうれしかったか。
私の誕生日でした。
いろんな方からメッセージをいただきました。
プレゼントもいただきました。
ゴチにもなりました!
みんなみんなありがとう。
これからの一年、いろいろあるだろうけど
なんとか次の誕生日まで過ごせますように。
どうぞ皆さん、仲良くしてください。
多少体力の衰えもあるかと思いますが
この前の尺間山参りのあと、ダメージが出なかったことを考えると
そうでもないのか?案外いけるかも?
な~んて、自信持ったりして・・・・。
問題山積、いつものごとく。
山越え谷超えどこまでも。
今日も忙しくなりそうだ!
ありがたい。
夜、電話をくれた君。
「誕生日おめでとう」がどれほどうれしかったか。
2012年11月08日
秋の味覚
いつもと変わらんじゃないか!とお思いのアナタ。
違うんですよ。
秋の味覚、さつま芋をベースにしたクッキーです。
新作です。
黒ごまを入れてみました。
量産体制です。
気に入ってもらえるかな?
おやつは止められないけど
少しでも罪悪感の無いものを・・・と試行錯誤。
ちなみにさつまいもは自家製無農薬。
小麦粉は亀山農園の無農薬。
素材に自信ありです。
今日は試しに食べてもらおう。
2012年11月07日
北海道・・・・?
近くのトキハインダストリー。
北海道展やってました・・・。
夕刻、散歩がてらに出かけたのですが
「半額」のPOP。
まだ、イベント終了までには日が有るのに
お菓子類が半額になっていました。

↑いろんなキャラメル。
同行者はささっと計算して、
「全部買っても512円だよ。どうする?」
どうする・・・って・・・・。買う~?
ダイエット中だっちゅうのに~~。
一日一個ってことで、自分に言い訳しながら。
帰りに本屋さんでばったり出会ったYちゃん。
早速、半額情報をお知らせしてあげました。イヒヒ・・・
二人でランチに出かけ、ダイエット談義に花を咲かせるという大きな矛盾。
一緒に目標体重までがんばろうと誓い合った仲。
一緒に食べようね~~!
北海道展やってました・・・。
夕刻、散歩がてらに出かけたのですが
「半額」のPOP。
まだ、イベント終了までには日が有るのに
お菓子類が半額になっていました。
↑いろんなキャラメル。
同行者はささっと計算して、
「全部買っても512円だよ。どうする?」
どうする・・・って・・・・。買う~?
ダイエット中だっちゅうのに~~。
一日一個ってことで、自分に言い訳しながら。
帰りに本屋さんでばったり出会ったYちゃん。
早速、半額情報をお知らせしてあげました。イヒヒ・・・
二人でランチに出かけ、ダイエット談義に花を咲かせるという大きな矛盾。
一緒に目標体重までがんばろうと誓い合った仲。
一緒に食べようね~~!
2012年11月06日
山が有る・・・、山Girl。
日曜日、佐伯市弥生にある尺間山に登りました。
このいたってインドア&非体育会系のワタクシが・・・よ。

なぜか?は、長くなるのでやめますが。

もちろん車で行けるところまで行きました。
でもね、最後は400段の階段が待っていた・・・。
登る朝、「え?あんた本当に登るの?大変よ~」と家族の言葉
暗に「アナタには無理よ」宣言。
でも行くことに決めていたから、覚悟して出発。
さすがに最後の階段を見たら「・・・・・。」でしたが。
同行者からは足取りが軽いと言われました。
私としては、ゆっくり時間がかかるより早く終わらせたかった!
なるべく一定のリズムで。
登り終わるまでに3回くらいは休んだかな?
同行者の助言によると
お願い事の前には自分の住所を言うのだそうです。
はい。しっかり言いました。
そして、神様も下界の人間のようなところもあるそうで
1回くらいじゃ顔をしっかり覚えてもらえないのだそうです。
3回は通わないとだめだそうです。
え?3回?
あと・・・2回か・・・・。
がんばろう~~!!
せっかくこんなところまで登ってきたんだから・・・と
めいっぱいのお願いをしました。
「そりゃ多すぎるだろ?」とお思いでしょうか?神様・・・・。
山に登った後、この筋肉痛はいつ来るんだろう?とドキドキしていますが
まだやってこない。
へ?あたしって案外まだいけるかもぉ~
だれ?歳とってるからも少し後に来るって思ってるのは?

登る前は気が付きませんでしたが
降りたところにこんなきれいに咲いた椿が。
このいたってインドア&非体育会系のワタクシが・・・よ。
なぜか?は、長くなるのでやめますが。
もちろん車で行けるところまで行きました。
でもね、最後は400段の階段が待っていた・・・。
登る朝、「え?あんた本当に登るの?大変よ~」と家族の言葉
暗に「アナタには無理よ」宣言。
でも行くことに決めていたから、覚悟して出発。
さすがに最後の階段を見たら「・・・・・。」でしたが。
同行者からは足取りが軽いと言われました。
私としては、ゆっくり時間がかかるより早く終わらせたかった!
なるべく一定のリズムで。
登り終わるまでに3回くらいは休んだかな?
同行者の助言によると
お願い事の前には自分の住所を言うのだそうです。
はい。しっかり言いました。
そして、神様も下界の人間のようなところもあるそうで
1回くらいじゃ顔をしっかり覚えてもらえないのだそうです。
3回は通わないとだめだそうです。
え?3回?
あと・・・2回か・・・・。
がんばろう~~!!
せっかくこんなところまで登ってきたんだから・・・と
めいっぱいのお願いをしました。
「そりゃ多すぎるだろ?」とお思いでしょうか?神様・・・・。
山に登った後、この筋肉痛はいつ来るんだろう?とドキドキしていますが
まだやってこない。
へ?あたしって案外まだいけるかもぉ~
だれ?歳とってるからも少し後に来るって思ってるのは?
登る前は気が付きませんでしたが
降りたところにこんなきれいに咲いた椿が。
2012年11月06日
昨日は盛りだくさんの一日。
昨日は盛りだくさんな一日でした。
大分からいらしてくださったお客様とお茶しに「ランブル」へ・・・。
つい先日、Yちゃんとも行ったんだけどね。

MさんやNさんも加わって
いつもは静かな店内が満席。
お話もはずんでにぎやか過ぎて・・・。
楽しい時間でした。

↑うれしいお土産~~!
大分からいらしてくださったお客様とお茶しに「ランブル」へ・・・。
つい先日、Yちゃんとも行ったんだけどね。
MさんやNさんも加わって
いつもは静かな店内が満席。
お話もはずんでにぎやか過ぎて・・・。
楽しい時間でした。
↑うれしいお土産~~!
タグ :ランブル
2012年11月04日
2012年11月03日
受付は始まっております。
お誕生日までカウントダウン~。
いやん♪
おねだりしてるわけじゃなくってよ。
でもね、プレゼントの受付は1年中OKよ。
ってなことで
第1号がやってきました~~!!
うれしいうれしい!
その気持ちがうれしい!!

紅茶を飲みたくなりました。
今日の反省。
財布に小銭しか入ってないことに
お食事の後に気づいたこと・・・・・。
こんな私、許してね~~。
いやん♪
おねだりしてるわけじゃなくってよ。
でもね、プレゼントの受付は1年中OKよ。
ってなことで
第1号がやってきました~~!!
うれしいうれしい!
その気持ちがうれしい!!
紅茶を飲みたくなりました。
今日の反省。
財布に小銭しか入ってないことに
お食事の後に気づいたこと・・・・・。
こんな私、許してね~~。