2011年01月02日
栗きんとん。
お正月の栗きんとんって・・・・どんなの?
お節の重箱に入ってるのってゆるめのサツマイモペーストに
栗がごろっと入ってるの・・・ですね。
我が家の栗きんとんを紹介します。

サツマイモペーストを2種類。
普通の黄色いサツマイモと紫イモです。
堅めに練り上げます。
布巾に2色のイモペーストを置いて
真ん中に栗の甘露煮をおきます。
茶巾絞りにしてできあがり。
栗も今年はご近所の方からいただいてましたし
もちろんサツマイモも我が家の畑で採れました。
原価率もかなりいい感じです~!
濃い目に入れた日本茶を添えて・・・・。
お節の重箱に入ってるのってゆるめのサツマイモペーストに
栗がごろっと入ってるの・・・ですね。
我が家の栗きんとんを紹介します。

サツマイモペーストを2種類。
普通の黄色いサツマイモと紫イモです。
堅めに練り上げます。
布巾に2色のイモペーストを置いて
真ん中に栗の甘露煮をおきます。
茶巾絞りにしてできあがり。
栗も今年はご近所の方からいただいてましたし
もちろんサツマイモも我が家の畑で採れました。
原価率もかなりいい感じです~!
濃い目に入れた日本茶を添えて・・・・。
Posted by ekko at 10:51│Comments(2)
│お菓子・料理
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
おいしそうなおせち料理^^
出来上がりも美しい^v^
新春より元気をいただきました。
ピョんとすてきな年になりますように∩∩
今年もよろしくおねがいします。
おいしそうなおせち料理^^
出来上がりも美しい^v^
新春より元気をいただきました。
ピョんとすてきな年になりますように∩∩
Posted by あさがお at 2011年01月02日 22:00
あさがおさんへ
毎年、このために紫イモを植え付けて
栗を甘露煮にして待っています。
堅めに練り上げるのがポイントです~。
食べ過ぎ注意!!
今年は跳ねますよ~!!
体重管理にも注意!!
毎年、このために紫イモを植え付けて
栗を甘露煮にして待っています。
堅めに練り上げるのがポイントです~。
食べ過ぎ注意!!
今年は跳ねますよ~!!
体重管理にも注意!!
Posted by ekko at 2011年01月02日 22:06