2010年11月13日

紫芋シフォンケーキ

キッチンに紫芋があった。

でかかった・・・・。





この忙しいときに!!

え?何を憤慨しておるのかと?



いや~、こういうのを見ると何か加工したくなるのです。

ってことで、すぐに出来るものといえばシフォンケーキ。


紫芋シフォンケーキ


卵黄     3個
卵白     4個
薄力粉    85g
上白糖    80g
サラダオイル 50g
水      40g
紫芋     80g+30g
80gはレンジでやわらかくしてマッシュ。
30gは7~8mm角に切って上白糖大匙半分と小さじ1の水でレンジでチンして冷ましておく。


角切り芋は最後に小麦粉を少々まぶして混ぜ込みますが

他は普通の工程です。

マッシュした芋だけでは

紫が出にくいかもと思って

角切りも入れてみました。

正解。



カットした麺にきれいに紫芋が出てくれなくて・・・・。



今度は安納芋(あんのういも)でやってみよう~!!

オレンジ色の芋です。








同じカテゴリー(お菓子・料理)の記事画像
オーブンの前は・・・・。
きれいに出来た~!
プラム。
シイラ
野菜シリーズです。
ワッフル
同じカテゴリー(お菓子・料理)の記事
 オーブンの前は・・・・。 (2013-07-17 18:16)
 きれいに出来た~! (2013-06-26 21:02)
 プラム。 (2013-06-19 10:59)
 シイラ (2013-06-10 15:49)
 野菜シリーズです。 (2013-06-05 18:46)
 ワッフル (2013-06-03 09:41)

この記事へのコメント
安納芋はこちらでも手に入るのですか?

ダブルの芋効果(?)で生地は柔らかなのかな^^
Posted by もんじゅ at 2010年11月14日 07:52
もんじゅさんへ
最近、スーパーなどでも見かけるようになりました。
以前、いただいた案納芋を種芋にといっておいて
我が家では栽培しています。

ちょっとお高いんですよね・・・・。
Posted by ekko at 2010年11月14日 09:05
あんのう芋のシフォンケーキですか
おいすぃそ~
あっ、ヨダレが・・・
Posted by 勇征会 江藤 at 2010年11月15日 10:37
勇征会 江藤さんへ

はい!
トライしてみますね。

また、できたらUPします。
Posted by ekkoekko at 2010年11月15日 13:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。