2013年03月04日
前掛け
3月2日は母の誕生日でした。
いつもお雛様と一緒に御祝いします。

毎年、この前掛けをプレゼント。(モデル 母)
小柄な母は既製品のサロンエプロンがあまり好きではなく
ましてやこの前掛けタイプはなかなかありません。
作るしかないのです!!
誕生日に一枚を作り続けて何年でしょう。
布だけは早めにそろえていたんですが
いつもの通り、どたばたソーイン.
今回はひな祭り当日に製作というギリギリ状態。

身頃は3枚はぎ合わせの物で、はぎ目にポケットを挟み込み
縫い代は袋縫いという始末で裏からも布端が見えません。
周りは別布で裏側から縫って表に返し額縁始末。
これも布端が見えません。
押入れの掃除を始めて
もう、いらんやろ!ってのを捨てています。
なのに、昨日から近所の手芸洋品店が改装のためにって
セールをはじめた・・・。
ちょっと見る予定が、長居をして、また買っちゃった。
今度は自分のエプロンを作ろう。
もっと、他にすること有るやろ!!
ってどこからか聞こえます・・・・・。
いつもお雛様と一緒に御祝いします。
毎年、この前掛けをプレゼント。(モデル 母)
小柄な母は既製品のサロンエプロンがあまり好きではなく
ましてやこの前掛けタイプはなかなかありません。
作るしかないのです!!
誕生日に一枚を作り続けて何年でしょう。
布だけは早めにそろえていたんですが
いつもの通り、どたばたソーイン.
今回はひな祭り当日に製作というギリギリ状態。
身頃は3枚はぎ合わせの物で、はぎ目にポケットを挟み込み
縫い代は袋縫いという始末で裏からも布端が見えません。
周りは別布で裏側から縫って表に返し額縁始末。
これも布端が見えません。
押入れの掃除を始めて
もう、いらんやろ!ってのを捨てています。
なのに、昨日から近所の手芸洋品店が改装のためにって
セールをはじめた・・・。
ちょっと見る予定が、長居をして、また買っちゃった。
今度は自分のエプロンを作ろう。
もっと、他にすること有るやろ!!
ってどこからか聞こえます・・・・・。
Posted by ekko at 09:49│Comments(4)
この記事へのコメント
毎年恒例ってのがいいですね!
グッドソーイングの前掛けにグッドモーニングな気持ちになりました・・・(^^ゞ
グッドソーイングの前掛けにグッドモーニングな気持ちになりました・・・(^^ゞ
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2013年03月04日 09:56

けんちゃんへ。
ありがとう。
これ!って決めておくと悩まなくてすみます。
母も喜んでくれるので。
ありがとう。
これ!って決めておくと悩まなくてすみます。
母も喜んでくれるので。
Posted by ekko at 2013年03月04日 10:01
お母さん、誕生日だったのですね。
おめでとうございます。
毎年、手作りのエプロンなんて素敵だなー
おめでとうございます。
毎年、手作りのエプロンなんて素敵だなー
Posted by あんこ at 2013年03月04日 21:33
あんこさんへ
ありがとうございます。
最近は「明るい色目のほうが良いなぁ~」
と言っています。
年取るとそうなるみたい・・・。
私も明るい色目のものを身に付けさせたいわ・・・。
ありがとうございます。
最近は「明るい色目のほうが良いなぁ~」
と言っています。
年取るとそうなるみたい・・・。
私も明るい色目のものを身に付けさせたいわ・・・。
Posted by ekko at 2013年03月04日 22:09