2010年06月12日
入梅しました。
新しいブログでなにかと不慣れでして
記事投稿目前で消しちゃったりして
もう3回目~~!
今朝のどんよりから、なかなか雨は降らず。
風はそこそこ吹いていたので
空を眺めながら、洗濯物を干していました。
ちゃんと乾きました。良かった。
夕方近く、やっと降りだした雨。
予報じゃ「雷を伴う激しい雨」かも・・・・だった。
でも、はずれましたね、しょぼしょぼ程度。
おかげで庭の花も無事。

雨にぬれた花も風情があっていいでしょ。
おやっ!
いつの間にか外の雨が本降りに変わってきました。
明日も雨だろうね。
日曜ですがお仕事です。
外では、母が梅を洗っています。
これから我が家の梅仕事の始まりです。
梅酒、梅干、梅ジュース、甘露煮・・・・。
当分続きますね~。
記事投稿目前で消しちゃったりして
もう3回目~~!
今朝のどんよりから、なかなか雨は降らず。
風はそこそこ吹いていたので
空を眺めながら、洗濯物を干していました。
ちゃんと乾きました。良かった。
夕方近く、やっと降りだした雨。
予報じゃ「雷を伴う激しい雨」かも・・・・だった。
でも、はずれましたね、しょぼしょぼ程度。
おかげで庭の花も無事。

雨にぬれた花も風情があっていいでしょ。
おやっ!
いつの間にか外の雨が本降りに変わってきました。
明日も雨だろうね。
日曜ですがお仕事です。
外では、母が梅を洗っています。
これから我が家の梅仕事の始まりです。
梅酒、梅干、梅ジュース、甘露煮・・・・。
当分続きますね~。
Posted by ekko at 18:04│Comments(2)
│庭・畑
この記事へのコメント
はじめまして、ekkoさん。
入梅と梅、書いてみてなるほどですね。
そんな時期なんですね。
梅の記事楽しみにしてます^^
入梅と梅、書いてみてなるほどですね。
そんな時期なんですね。
梅の記事楽しみにしてます^^
Posted by もんじゅ at 2010年06月12日 18:53
いらっしゃいませ。
毎年繰り返されるこの時期の大仕事です(母の・・・ですが)
梅を塩漬けして、シソをもんで、干して、再び漬け込んで。
その間に甘露煮を作って、ジュースやジャムやいろいろ。
時期って大事ですね。
雨はうっとうしいですが、田んぼや畑には無くても困る!
田舎のいいところも紹介していきますよ。
また、いらしてくださいね。
毎年繰り返されるこの時期の大仕事です(母の・・・ですが)
梅を塩漬けして、シソをもんで、干して、再び漬け込んで。
その間に甘露煮を作って、ジュースやジャムやいろいろ。
時期って大事ですね。
雨はうっとうしいですが、田んぼや畑には無くても困る!
田舎のいいところも紹介していきますよ。
また、いらしてくださいね。
Posted by ekko at 2010年06月12日 21:49