2013年02月26日
同窓会

同窓会でした。
行くまで誰が来ているかも知らず
どきどき・・・・。
中学3年生のクラス会です。
まぁ、2クラスしかなくて、小さい時からみんな一緒だから
どっちのクラスに居たかなどは大きな問題ではないのですが
このクラスは私にとっては大きな存在でした。
とにかく担任の先生の存在です。
3年生を初めて受け持つという、
先生にとっても記憶に残る1年。
先生のうちは私の家の裏手にありました。
受験を控えた生徒達の家を毎晩自転車で回り
外から部屋に向かって「お~い、(勉強)やっとるかぁ~?」と
声をかけます。
通り道ですからね、行きも帰りも
「お~い、ekko~やっとるかぁ~?」と声をかけられます。
「は~い!」と声が返るまで呼びます。
ですから、他の子は一度ですが、私は先生が出かけて帰るまで気が抜けません。
こんなことをしてくださる先生を忘れることなどできません。
さて、その夜は総勢18名。
遠方の方は参加がかなわない人も
連絡が取れなかった人も居たようですが
楽しい時間を過ごしました。
姿形はおじさんおばさんばかりですが
不思議ですね、声って変わらないんですね。
気持ちは15歳。
「次は?いつ?早く又集まろうね」と約束してお別れしました。
写真も撮りましたが
許可を得ていませんので公開できません。
集合写真、宴会が始まる前に撮っとくべきでしたね。
5年後?とんでもない!
年内にでも!!
ギリギリ、私の連絡先を捜し当てて呼んでくれた
幹事さん、ありがとう。
お陰で皆さんに会えました。
壷中の天地.
住所. 大分県大分市府内町3-7-27.
電話. 097-532-5555