失敗と成功
かぼちゃとロースハムのパン
ツナとコーンのパン。2種類を同時に。
パン生地の周りの塗り卵の色が濃い。
ちょっと焼き時間がオーバー気味。
でも、うまいうまい!!
成功。朝食のパンにいいんですよコレ。
でも、まぁ、時にはこういうこともある。
初めての材料で初めてのレシピ。
こんなのでいいのかな・・・とレシピ本を見ながら。
いつもと感触も違うけどとりあえずレシピどおりに・・・・。
発酵後の膨らみも悪いし、釜伸びもイマイチ。
原因追求しましょう。
いましめに失敗のパンもちゃんとUPしときます。
レシピを作成した人と
道具や環境が違うと
出来上がりが違うのはもちろんなので
自分の道具でこの環境で
どうすれば一番良く仕上がるか
を探すのも楽しいです。
一度作ってみて上手く仕上がらなかったら
「もうやらない!」ってあきらめちゃう人もいます。
そこ、もう一度やってみようって思えたら
腕はどんどん上がります。
関連記事